「役割」に縛られて、その理想像や「あるべき姿」に囚われてしまうことについて

こんにちは、ひろです。

先週、約3年ぶりくらいに関東圏を離れて、大阪に行ってきました。

もともと、旅好きだった僕がこんなに長い期間、じっとしていたのが不思議なくらい。

理由は、コロナ禍だったから、

というわけではなくて、、、、

実家の引っ越しや、両親の介護、両親の病院への入退院が繰り返し発生していて、正直、それどころではなかったんです。

僕が直接両親の介護をしていたわけではないのですが、父が「とても変わった人(笑)」なので、いろいろな場面で手を焼いてしまっていた、という状況でした。

今は、ある程度落ち着いたので、関東圏を出られたというわけですが。


さて、今回の記事は、役割に縛られて正解探しをしてしまうことについてです。

最近、ある人と会話していて、気づいたことがあります。

それは、僕は何かの役割を持つとき、その役割の「あるべき姿」に囚われて正解探しをしているんだなぁ、と。

人って、「親」、「子ども」、「先生」、「上司」、「部下」とか、何かしら役割を持って生きていると思います。

その役割を果たそうとするとき、その役割には、正解がないことが多い気がします。

にも関わらず、正解を探そうとしてしまうことって多くないですかね?

さて、ここで僕が考える「正解探し」というのは、自分のすることが合っているのか、間違っているのか、自信がない状況を指しています。

で、こういうときに何が起こるかというと、「周りの顔色を伺う」、「不安になる」傾向が出る。

正解のないことに対して、右往左往してしまう自分が出てきます。

右往左往してしまう自分って、みっともなくて、カッコ悪い、「どうして自分は、こうなんだ?」と自分を責めるきっかけにもなってしまったりする。

そんなことないですかね?

でも、僕は、こういうとき、視点を変えることができるんじゃないかな、と思うんです。

その視点とは、

  • 自分が正解を作ること
  • 自分が決めたこと・選択したことを、正解にしていくこと

だと考えます。

「自分が決める」って怖いなぁ、と感じませんか?
なぜなら、自分の決めたことは、自分が正解にできるように行動して、自分が責任を取る必要が出てくるから。

でも、逆に、誰かが決めたことをすることは、自分が自由に生きることの制限にも繋がります。

どちらを選ぶかは自分次第かと思いますが、自分が正解を創り出していくほうが、自分と繋がって、自分の人生をいきやすくなるのではないかな、と思う次第です。

今回の記事が何かしら皆さんの参考になれば幸いです。

【お知らせ】

現在、心理学、数秘術を利用して、「自分と繋がる」セッションを提供しています。
以下が提供しているセッションです。ご興味・ご関心あれば、ぜひお申し込みくださいませ。

話して発見!「自分と繋がる」セッション