最終更新日 2025年3月29日 by 斉藤宏明
※計算方法は、以下の通りです。

8の数字を持つ人は、責任感があり、豊かさを循環させる、そんな性質を持っている人が多いです。
「責任感」というキーワードは、6の数字にも当てはまるキーワードでもありますが、6の場合には、仕事に対してというよりは、身近な人に対する責任感を表しやすいです。
8における責任感は、会社や団体・グループなどの組織において、結果を出すことにエネルギーを注ぎます。
その観点で言えば、周りには「この人がいたら大丈夫!!」と思わせるような絶対的な存在感を醸し出すでしょう。
あなたも、そういった存在感を持っていたいし、何より周りから頼られることに嬉しさを感じます。
とはいっても、本当は心細いところもあったりして、「しんどい」と思うことも多々。
自分の弱さを見せることに対して、実はどの数字よりも、一番抵抗感があるのではないでしょうか。
弱みを見せたくないから、とにかく頑張る、まずは自分の可能性を信じたい。
だから、目的に向かって頑張る。
そんな風にして、これまでの人生を生きてきたのかもしれません。
「自分の可能性を信じて、ここまで自分はやってこられた!だから、あなたも、あなたたちもできる!」
「人の可能性を信じる」という意味では、8は、人に対して、一番熱い数字とも言えるでしょう。
そんな数字を持つあなたが、今後、人生をより豊かに過ごすために必要なこと、それは周りに弱さも見せること。
自分を追い込んで頑張っていることは、あなたよりも、一緒に目的に向かって頑張ってきた、あなたの仲間がよく知っています。
あなたが困った時は、そんな仲間たちが手を差し伸べてくれるでしょう。(あなたは、カッコ悪く感じて気恥ずかしいでしょうが・・・)
※一人の人が持っている数字は他にも複数あるので、ここに書いたものとことなる可能性もあります。
また、折を見て、他の数字にも触れていくのでお楽しみに!
現在、以下の商品・サービスを提供しています。
・話して発見!「自分と繋がる」セッション
・潜在数秘術のセッション
自分の持っている怖れや滞り、それについての解決方法もお伝えできるかと思います。
ご興味、ご関心ありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。